コンテンツへスキップ →

2025年 4月前半

新年度になり、なんとなく街や電車がそわそわしている時期というのはいいですね、自分も何か物事を始めたくなります。このテンションで1年過ごせたらエネルギッシュな人間になれそうな気がするので、春さんにはもうちょっと頑張っていただいて、7月くらいまで何とかこの気候保てませんかね?


花見

界隈の人を誘って花見を開催。天気があまり良くない日が続いていた中、偶然にもめちゃくちゃ天気が良い土曜日というベストタイミング。八景島近くの野島公園で BBQ をしながら桜を見る最高の会をしてきた。

桜を見る会。満開の桜と快晴、最高!!!

久しぶりにアウトドアで肉を焼いたりビールを飲む営みを開催したが、本当に気持ちがいい。界隈の人と BBQ というとめちゃくちゃ食べ物を買ったりする印象があるが、今回は人数も少なめで落ち着いた量の食材で、「(いい意味で)大人だなぁ〜〜」という印象だった。そもそも 30 歳を超えているので当たり前か。牛タン・ええ肉・アヒージョ……キャンプ系 YouTuber か??

“おちつき”

一方で「あの感じ」の BBQ も全然やりたい。やりたいからには企画をするしかない。これからもどしどし飲み会などなど企画していくのでよろしくお願いします。

早めに切り上げて横浜駅の沖縄料理屋で 2 次会をしたが、これもまた最高だった。もずくがうめぇんだ、オリオンビールがうめぇんだ。

どうにか界隈の人たちと旅行に行きたい。できれば遠くに行きたい。目標は海外、台湾あたりに「旅行のしおり」を作ってみんなで行きたい。目標は高く。

台湾進出の前に沖縄を橋頭保にするのも良い。

ヤマハ

娘がヤマハ音楽教室に通い始めた。1 歳児向けのコースなのだが、卵型シェイカーとオリジナル曲が入った CD をもらってきた。本人はとても気に入ったらしく、「みんなきれい」や「ぷっかぷっかぷー」の再生をねだってはシェイカーを振ったり、太鼓を叩く真似事をしたりしている。日々の様子を見ていると、娘は音楽が好きなように見えるけどどうなんだろうか。

自分を振り返ると、ピアノ教室に一瞬通った気がするが全然続かなかった記憶がある。その記憶があるからか、昔は音楽なんて全然興味がないと思っていたけど、結局 CD を作ったりしているし、小さい頃の好みや趣味なんてあまり当てにならないよなとも思っている。

ともあれ、好きなものが見つかる手助けをたくさんしてあげたいと思う。


ショーシャンクの空に

観た。

過去に観た覚えはあったのだけど、「スティーブン・キングの刑務所が舞台で黒人が出てくる映画は暗くてあまり好きではなかった」という印象を持っていた。完全に『グリーンマイル』と混同していた。

そんな感じであまり気が進まず観始めたら「あれ? やっぱり知ってるけどなんか違うぞ?」となり、最終的に「ああ〜〜〜〜〜良い〜〜〜そしてこの映画知ってる〜〜〜〜〜」となった。

やはり名作と呼ばれる作品は良い。


メキシコ料理

久しぶりにうすしおと飯。メキシコ料理をもりもり食べて飲んできた。

メキシコ料理って気取ってない感じがして好きだ。ハラペーニョフライに薄めのビールがとてもいい。タコスを食べたあとのキャベツやカルニタス、サルサの残りをつまみながらずっとビールが飲めて最高になれるのがいい。人生の話をするならビールを飲みながらがいい。日本酒やワインだとシリアスになりすぎるので。

春は飯時、やうやう膨らむビール腹

キレちまったよ

Galaxy なんてもう使わないぞ〜〜〜〜


カテゴリー: Others