日本に戻ってきました お久しぶりです。早いもので今年ももう11月、もう年の瀬の空気という感じですね。2019年から仕事の都合でアメリカ・カリフォルニアに赴任して、ついに今年の7月に日本に戻ってきました。 まるっと3年間アメリカ暮らしを堪能してきたわけですが、コロナでほぼ2年間引きこもり生活をしていたので、何かスキルがついたかといえばそんなこともなく、日本に戻っても似たような仕事と生活をしています。”旅行にもっと行きたかったとな~”とか”もっと仕事で成果を残したかったな~”とも思いますが、コロナで世界中みんな大変だったので仕方ないね。 そんな制約の多い期間ではありましたが、アメリカ国内旅行にはち…
コメントは受け付けていませんOG-G Music Works DotNet 投稿
もはや恒例といっても過言ではない正月明けの投稿です。 毎年正月休みになると「何かやらなきゃ。。。」という焦燥感に駆られて身の回りの整理をしたり、Webサービスの断捨離を行ったりしてます。結果、このページをどうするかということに毎年頭を悩ませて、今年は何か投稿しようと毎度決意するのでした。実際ブログメディアや同人サイトというものは遠い過去の産物といってもいいのではないでしょうかね。。。今時はnoteとかそのあたりが主流なんでしょうか。 From America 前回の投稿でカリフォルニアに来たことをちらっと書いていたのですが、その後世界的な感染症など色々あった影響で思うように旅行にも行けず、ずっ…
コメントは受け付けていませんお久しぶりです。気が付けば1年以上たってしまいましたが、元気にやっております。音楽からはしばらく離れてしまいましたが、気持ちの上では元気いっぱいコンポーザーです。でも曲は作っていません。だめだこりゃ 現状報告 私事ですが、ここ一年で私生活に(ものすごーく)大きな変化がありました。いろいろあるのですが、大きいことのひとつはアメリカに移住したことです。現在、仕事の関係でカリフォルニアに住んでおり、気が付けば半年以上たってしまいました。去年の時点で、何かと出張が多かったり、なんとなくそんな気配はあったのですが、2019年始以降すごい速度で話が進んで、気が付けばサンフランシスコ空港の入国審査の列に並ん…
コメントは受け付けていません年末に「my new gear…」したAerのTravel Pack 2が届いたのでうきうきしてます。うきうきしすぎたので紹介させてください。 Travel Pack 2 Aerはもともとkick starterでクラウドファウンディングをしていたブランドらしいです。サンフランシスコで現在の都市生活に適した、機能性の高い鞄を開発しています。要するにテッキーな人のために作った鞄です。 AerのFit Pack 2に一目ぼれして普段使いの鞄として購入したのですが、素材感や使い勝手が素晴らしく、出張や2~3泊の旅行用にTravel Pack2を追加で購入しました。同じようなコンセプトのC…
コメントは受け付けていません前回から 前回の更新が2018/1/6なのでぎりぎり一年放置しなかった感じでした。特に現状大きく変化があったわけではないのですが、海外出張がめちゃくちゃ多くて大変な一年でした。 音楽制作 音楽制作に関してはこの一年全く手を付けれていないのでとても悲しいです。本当だよ!Serumなど買ってみたりしましたがまだ全然触れていない。。。 このままフェードアウトすのも考えたんですが、せっかくドメインもとっているのでぽつぽつ生存報告をしていくことにしたのでよろしくお願いします。(去年から言ってることが変わっていない。
コメントは受け付けていませんあけましておめでとうございます。 早いもので、もう2018年になってしまいました。 相変わらず更新したりしなかったりイベントに出たりでなかったりですがよろしくお願いいたします。 2017年はイベント参加もせずという形になってしまいました。 仕事が忙しいというのはいいわけですが、海外出張なりいろいろ責任が出てきたので同人に割ける時間が減ってるのも事実です。 なんだかなー。 コミケの申し込みは相変わらず買ってまいりましたので、夏コミも申し込みをしてみようと思います。 ”締め切りが作品を作る”を地で行く予定なので受かったらよろしくお願いいたします。 写真は相変わらずとっていますので、またポツポツアッ…
コメントは受け付けていません先月の話になりますが、仕事で台湾に行ってきました。 去年の12月ごろに行った北京とは違ってとても過ごしやすく感じました。 空港の雰囲気とか街並みの差でしょうかね。 次に行くときは仕事ではなく観光で行きたいです。
コメントは受け付けていませんここのところ、毎週末どこかしらの温泉や銭湯に行く生活を続けています。 2月の中頃には山梨のほったらかし温泉に泊りで行ってきました。 泊りで温泉巡りなんて優雅だぁ 肝心のほったらかし温泉の写真はないのですが旅行の写真を何枚か。 ほったらかし温泉は山梨県勝沼の近くにあるのですが、勝沼はワインの生産で有名なようです。 ブドウ畑やワイナリーが多数あり、今回は勝沼醸造とマンズワインに行ってきました。 といっても勝沼醸造は先客が盛り上がっていたため、試飲もせずに立ち去ってしまいましたが。 マンズワインではしっかり工場見学をしてきました。これが意外と楽しかった。 ブドウの収穫シーズンに行くともっと機械とか動…
コメントは受け付けていません新年あけてずいぶんたってしまってますが、あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします。 年が明けて仕事がくっそ忙しくなっております。 仕事を断るのが苦手なのですが、そのせいで積みあがったタスクがえらいことになっており、なかなかに大変なことになっています。 もうだめだぁ~~~ 今後はキャパをもう少し考えて働かないとだめですね。。。
コメントは受け付けていません